この時点では、指は単なる突き指だと思っていたので、テーピングぐるぐる巻きで稽古しました。
前回の稽古についてはこちら
⇒危険な0.5㎝と指の側副靭帯損傷~人間の指は意外と弱い
木刀の振り方
今日は全員で木刀振りの練習をしました。自主練で木刀を振りたいと考えていたので、非常にタイミング良かったです。
半身で構える。
直線があるとすると、その上に立ち、右足を直線のすぐ右側、後ろ足は線を踏む。
線の上に土踏まずの中心をのせて45度傾ける。
左手の薬指と小指で握る。
安定するように右手と左手はくっつけず、間隔あける。
上から見て、両手とも親指と人差し指の股が柄の中心(真上)に来ているように。
柄は自分のお腹の前、剣先は相手の喉に向けるつもりで構える。
小手を打たれないよう、振りかぶる時は自分の額まで。
振り下ろす時は腕の力を使わず、木刀の重さで振る。
上半身を力ませず、刀の重みでおろし、雑巾を絞るように小指と薬指中心にキュッとしめて止める。
右手はコントロール制御の機能。
振り方その1:相手を誘い込むように、後ろに下がって、切って、蹲踞する。
振り方その2:前後切り。切って、振りかぶりながら転回して切る。足の位置はそのままで、180度ずつ回りながら、前と後ろで切る。繰り返す。
ふた通り練習しました。
Oさん「他にもあるけど…とりあえず、ここまでにしておきます」と我々を見回しておっしゃいました。
はい、これ以上覚えるのは無理です。
藤沢合気道会では、よく子ども達が木刀の練習をしています。
四方切りや八方切りも上手にできるので、感心します。
刀を上手に振れると、合気道の動きも深く理解できるようになるそうです。
そう言えば、先生や先輩方はみんな自分の木刀と杖を持っています。
しかも、長さ・重さ・素材を変えて数種類も。
私も欲しいとずっと思っていて、ついに木刀・杖・小刀を揃えました!
⇒ 合気道で使う武器~最初に揃える木刀と杖・追加で揃える小刀と短刀
スポンサーリンク
ここから下はたまに意味不明な 稽古備忘録です。
回しすぎ。
あれ?
Kさんが来て
「最初の段階で相手から離れすぎ。腕を振り上げた時には、もう相手のお腹の前に飛び込んでいるくらいで」
「もし初動が遅れたら、少し斜めから腕を制するなどしなければ、無理」
相手にまっすぐ対する時は、タイミングが大事。
タイミング外してしまったら、臨機応変に角度をつけなければならない。
臨機応変に動ける実力があれば、最初からタイミングを外すこともないんでしょうけど…。難しい。
相手の手をとって、もう片手で下からつかんで絡ませて?入り身投げ(表)のように相手のお腹側に回って投げる。
その瞬間は分かったと思ったのに、今すでに細かいやり方を忘れている…。
投げて投げられて、受け身とって、の流れが気持ちいいです。
新しく入った男性に後ろ受け身について質問されました。
言葉足らずで上手く説明できない。
普段からなんとな~くやっている動きを、明確に自分の中で言語化しておく必要がありそう。
後ろ回転受け身の時に、お尻や背中を押して手助けしたけど、よく考えたら、これってセクハラになる?
性別が逆だったら、完全にセクハラ案件になりそうです。
このご時世、性別に関係なく、そうなるかも。
せめてお尻に触れずに手助けするべきだな、と思いました。
整形外科に行く前で、振動で指が痛い。
右手使わず受け身をしたら、右足だけあざが出来た。
つまり、普段はちゃんと腕で叩いて、衝撃を吸収できている?と嬉しくなった。(喜んでいる場合ではなかった!)
先生や先輩は、何気なくスッと振りかぶって、ピシッと振り下ろす。
見てる分にはすぐ出来る気がする。
なのに、やってみると、全然出来ない。
合気道の技と同じだわ。
出来る人の動きは自然で滑らかで、いとも簡単そうにやっている。
でも、自分では全く出来ないってアレです。
入らなくてもいいところにばっかり力が入って、上半身ガチガチ。
そしてしっかり握るべき手の内、特に薬指と小指の握りはユルユル。
一連の自然な動きになるためには、素振りがたくさん必要そうです。
ここから下は
本日の稽古内容
正面打ちの3種のストレッチ
- 一教の形でストレッチ
- 受け流して、側面に入り身して、相手の背中をストレッチ
- 一教から小手返しの形に一瞬なってから、回転投げの形でストレッチ
回しすぎ。
正面打ち第一教
Zさんと組む。Zさんの脇をのばしていくと、どこまでも伸びる感じで、そのまま固まってしまいました。あれ?
Kさんが来て
「最初の段階で相手から離れすぎ。腕を振り上げた時には、もう相手のお腹の前に飛び込んでいるくらいで」
「もし初動が遅れたら、少し斜めから腕を制するなどしなければ、無理」
相手にまっすぐ対する時は、タイミングが大事。
タイミング外してしまったら、臨機応変に角度をつけなければならない。
臨機応変に動ける実力があれば、最初からタイミングを外すこともないんでしょうけど…。難しい。
正面打ち絡み投げ
初めての技。相手の手をとって、もう片手で下からつかんで絡ませて?入り身投げ(表)のように相手のお腹側に回って投げる。
その瞬間は分かったと思ったのに、今すでに細かいやり方を忘れている…。
片手持ち呼吸投げ
側面に入って投げる方法(後ろ受け身)と転換して投げる方法(前受け身)投げて投げられて、受け身とって、の流れが気持ちいいです。
諸手取り呼吸投げ
相手を受け流して側面に入って投げる(後ろ受け身)新しく入った男性に後ろ受け身について質問されました。
言葉足らずで上手く説明できない。
普段からなんとな~くやっている動きを、明確に自分の中で言語化しておく必要がありそう。
後ろ回転受け身の時に、お尻や背中を押して手助けしたけど、よく考えたら、これってセクハラになる?
性別が逆だったら、完全にセクハラ案件になりそうです。
このご時世、性別に関係なく、そうなるかも。
せめてお尻に触れずに手助けするべきだな、と思いました。
稽古のお土産
右膝下外側の軽い打撲。薄茶色のあざ。整形外科に行く前で、振動で指が痛い。
右手使わず受け身をしたら、右足だけあざが出来た。
つまり、普段はちゃんと腕で叩いて、衝撃を吸収できている?と嬉しくなった。(喜んでいる場合ではなかった!)