今日の稽古は、他の道場からも大勢の参加がありました。
T先生の還暦祝い
稽古の後はT先生の還暦祝い。先生が教えている3つの道場合同だったので、参加者もたくさん。
お祝い前の稽古も賑やかで楽しかったです。
先生がみんなに尊敬され、愛されているのを再実感しました。
お店の予約、プレゼント探し、ケーキの用意、食事代の集金と、色んな方が手配してくれました。
私はただ参加しただけ。
企画について知った時点で、何かやれることあるか聞けばよかったです。
後の祭りだ。いい歳なのに気が回らないなあ。
受け身はDon't think. Feel!
だいぶ受け身が出来るようになったと思っていました。でも、今日続けて前受け身を失敗。
原因について考えました。
頭を何度かぶつけたのは、子どもの受けを取った時。
ダイナミックな片手持ち呼吸投げ。
手を持たれたまま後ろに倒れ込み、投げ飛ばす技。
子どもを踏まないように…上に倒れ込んで潰さないように…あれ?どっちの腕から受け身するんだ?!と焦ってしまった。
そういえば、上手い人に投げてもらうと大丈夫なのに、ひとりで前受け身するとゴツゴツしやすい。
どこに腕つこう、とか悩むからかも。
先輩や先生の投げは、瞬時に飛ばされる。
自然に受け身とれる。
ごちゃごちゃ考える間があると、失敗する。
私は考えると体の動きが止まってしまう。
Don't think. Feel!ブルース・リー先生が言うように考えちゃダメってこと?
考えるより動こうと思いました。
上手い人は、いつでも安定して綺麗な受け身が取れるんだよな~。
私も回数こなして、体に正しい形をしみこませたい。
ここから下は
本日の稽古内容
正面打ち一教
しっかりと自分の前で相手に対応する。(裏)は相手にくっつきすぎると、落とす時に自分の足にぶつかりやすい。
離れすぎず、邪魔にならない場所を見付けたい。
片手持ち呼吸投げ
持たれた腕で相手の首を切り上げる。片手持ち呼吸投げ
新春奉納稽古でやったことを思い出しつつ、動く。投げるのではなく、一緒に沈む気持ち。
片手取り呼吸投げ
転換して相手と同じ方向を向き、一緒に歩く。相手を前へ行かせてあげるつもりで投げる。
下へ投げ下ろさない。
天地投げ
正面打ち入り身投げ
大きく180度回って、相手が誘い込まれるのを待つ。小足にならない。
自分を中心軸にするより、自分と相手の接点に軸を置いた方が崩れやすい、という先輩。
う~ん、ほんの数ミリの違い。
私はまだたどり着けない境地だ。
逆半身片手持ち呼吸投げ
子どもが投げて、大人が交代で受け。仰向けに倒れ込みながら投げる。