いつも先輩に振り回されます。
いつか振り回す側になりたいです。
小悪魔っぽいかも
掛かり稽古の両手取り呼吸投げ。FさんNaさんの熟練女性有段者コンビに振り回される。
受けの時はもちろん、取りの時も。←ダメじゃん。
誘い込んで振り回して、最後に投げ飛ばす…。
これはもしかして、ツンデレの逆では?!
ツンデレとは、最初ツンツンしていたのに、その内デレデレすること。
恋愛ドラマや漫画の設定でよくありますね。
合気道の「相手とひとつになる」部分がデレで、その後投げたり固めたりするのがツンになるのでは。
小悪魔なデレツンを目指せばいいのね?!
はた迷惑な人っぽいけど(笑)
妄想はさておき、先輩方の貴重なアドバイスをメモしておこう。
「腕は、自分のお腹の前に固定しておく。」
「投げよう、と思って手を振り上げたら、確実に相手に持って行かれます。」
相手が来るのに合わせ、入り身転換して、相手と同じ方向を向き、並ぶ。
そのまま前へ投げるのは体力消耗するので、相手の脇の空間に入り込むように、斜めに踏み込んで投げる。
場所が狭く、前にしか投げられない場合は、座りながら投げてもいい。
落差で投げやすくなる。
腕はお腹の前に固定したまま、下半身で動く。
腕はお腹の前…でも、動いてる内に、腕が持って行かれる。
体幹が定まらない。
おふたりは、自分より体の大きい男性相手でも、振り回されない。
ビシッと自分の軸中心に動いてる。
腕はいつも自分の前にある。
私は「腕は自分のお腹の前」が、まだ出来ていない。
基本が大事。
スポンサーリンク
ここから下はたまに意味不明な 稽古備忘録です。
何度も「半身で構えて」と注意された。
片手持ちだと、片手を前に出すから自然に半身になる。
両手持ちだと、ついつい仁王立ちで両手を持ってしまう。
「そんな真正面に無防備に立つと、相手に蹴られちゃうよ。」
先生にも「そういうところ、しっかりやろうね」と言われてしまった…。
はい。こういうところですね…。
慣れて来たら、受け身を取らずに、反ってから戻って、また反って、とする。
私は、反ってから戻るのが厳しいので、毎回受け身とってた。
背中固いなぁ。
曲げた肘を伸ばすことで、相手のバランスを崩して、振りかぶる。
この流れをうまく体捌きと連動させられると、四方投げがワンランクアップしそうだ。
(裏) 相手の背後に大きく入る。
そして自分の前にゆっくり落とす。
そのまま前へ投げるのは体力消耗するので、相手の脇の空間に入り込むように、斜めに踏み込んで投げる。
相手が引っ張られて、横に並んでくるので、脇の下に踏み込むようにして投げる。
単純に横に移動すればいいだけなんだけど、体をくるっと回しそうになる。
Miさん「腕に力が入ってるよ」とのご指摘も。
力み過ぎず、腕をお腹の前に置いておくのは難しい。
横に移動して、並んできた相手の脇の下に向かって、座り込んで投げる。
「真横に移動するより、三角形があると思って、後ろ斜め横に移動した方が、相手が誘い込まれやすいよ。」
なるほど。
私の体幹が弱いから、先生のお手本の様にはなかなかいかない。
黒帯同士で10本ずつ
「腕は、自分のお腹の前に固定しておく。」
「投げよう、と思って手を振り上げたら、確実に相手に持って行かれます。」
相手が来るのに合わせ、入り身転換して、相手と同じ方向を向き、並ぶ。
そのまま前へ投げるのは体力消耗するので、相手の脇の空間に入り込むように、斜めに踏み込んで投げる。
場所が狭く、前にしか投げられない場合は、座りながら投げてもいい。
落差で投げやすくなる。
腕はお腹の前に固定したまま、下半身で動く。
腕はお腹の前…でも、動いてる内に、腕が持って行かれる。
体幹が定まらない。
おふたりは、自分より体の大きい男性相手でも、振り回されない。
ビシッと自分の軸中心に動いてる。
腕はいつも自分の前にある。
私は「腕は自分のお腹の前」が、まだ出来ていない。
基本が大事。
ここから下は
半身で構える
今日は、両手持ちの技が多かった。何度も「半身で構えて」と注意された。
片手持ちだと、片手を前に出すから自然に半身になる。
両手持ちだと、ついつい仁王立ちで両手を持ってしまう。
「そんな真正面に無防備に立つと、相手に蹴られちゃうよ。」
先生にも「そういうところ、しっかりやろうね」と言われてしまった…。
はい。こういうところですね…。
本日の稽古内容
両手持ち四方投げストレッチ
相手をしっかり伸ばすように、ゆっくりじっくり背中を反らさせる。慣れて来たら、受け身を取らずに、反ってから戻って、また反って、とする。
私は、反ってから戻るのが厳しいので、毎回受け身とってた。
背中固いなぁ。
両手持ち四方投げ
(表) 肘を曲げ、下から相手の肘を押し上げるようにして、入り込む。曲げた肘を伸ばすことで、相手のバランスを崩して、振りかぶる。
この流れをうまく体捌きと連動させられると、四方投げがワンランクアップしそうだ。
(裏) 相手の背後に大きく入る。
そして自分の前にゆっくり落とす。
両手取り呼吸投げ
相手が来るのに合わせ、入り身転換して、相手と同じ方向を向き、並ぶ。そのまま前へ投げるのは体力消耗するので、相手の脇の空間に入り込むように、斜めに踏み込んで投げる。
両手取り呼吸投げ
さっきは入り身転換したけど、今度は向きは変えずに、横に移動する。相手が引っ張られて、横に並んでくるので、脇の下に踏み込むようにして投げる。
単純に横に移動すればいいだけなんだけど、体をくるっと回しそうになる。
Miさん「腕に力が入ってるよ」とのご指摘も。
力み過ぎず、腕をお腹の前に置いておくのは難しい。
両胸取り呼吸投げ
両手取りでやったのと、動きは同じ。横に移動して、並んできた相手の脇の下に向かって、座り込んで投げる。
「真横に移動するより、三角形があると思って、後ろ斜め横に移動した方が、相手が誘い込まれやすいよ。」
なるほど。
私の体幹が弱いから、先生のお手本の様にはなかなかいかない。
互いに自由に投げる
白帯同士で10本ずつ黒帯同士で10本ずつ